グランドホーム・カペナウムは東京都清瀬市にある、豊かな自然に囲まれた有料老人ホームです。

2017年1月27日金曜日

寒い日が続きます

外は、風が冷たく、庭の植物も寒そうです。
今年初めての原田先生による園芸クラブです。



プランターにサクラソウ、ビオラ、シロタエギクを植えます。
クリスマス、お正月とクラフトや餅つきなどのプログラムが続きましたが、本日は久しぶりに土いじりです。
まずは、鉢を選んでいきます。準備されていたのは、可愛らしい白いものとシンプルな茶色い鉢です。サクラソウも白、紫、ピンクの中から選びます。



「私はこれっ」とすぐ決断されるお客様と「どっちにしようか?」「何色の花を入れる?」と慎重に選ばれるお客様とそれぞれです。



皆様とっても集中して取り組まれていました。





出来た鉢は、テラスに飾ります。
寒々とした庭がパッと明るくなりました。日々のお散歩の時に、お花のお世話も行っていきます。




親墨会(書道:1月)

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

今日は書き初めということで、半切1/4の長い紙を使いました。

今年は酉年ですので、『トリ』の文字が入った4字熟語を書いて頂きました。

「越鳥南枝」エッチョウナンシ
(遠く離れていても故郷は忘れがたい)という意味です。
中国の南の越の鳥は北方に渡っても南の枝に巣をかけることから出来た4字熟語だそうです。




「暁聞鶏声」あかつきにきくトリのこえ=明け方に鳴くにわとりの声です。












「朔日草」サクジツソウも書いて頂きました。福寿草の別名です。
他に元日草、ついたち草の別名もあるそうです。




今年も皆様で元気に続けたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。


松田 春燕


1月の料理クラブ


今年初めての料理クラブのメニューは「ぼたもち」です。

衛生面を考慮しビニール手袋をはめてのぼたもち作りなので
作りにくいのですが・・・
皆様本当にお上手です!

「よく作りました」「たくさん作ったのよ」「きなこでも作ったわね」など会話も弾んでいました。

ぼたもちの形も地域により色々あるようで、俵型や丸形などお好みの形ができあがりました。
出来上がったぼたもちは緑茶と共におやつに召し上がっていただきました。

皆様の楽しそうな様子をご紹介いたします。











 (管理栄養士 菅原)

2017年1月20日金曜日

新年祝膳

カペナウムのお正月は元旦から7日まで様々な行事が華やかに行われます。
皆様のお楽しみの一つに「おせち料理」があります。

元旦のおせち料理は伝統の日本料理を重箱に詰めてご用意いたしました。

おせち料理を重箱に詰めるのは“めでたさを重ねる”という縁起を担いだもので、料理には一つ一つに“子孫繁栄・長寿・健康・豊作”などの意味があるそうです。




2日の祝膳は伝統のおせち料理に中華料理をまぜてご用意いたしました。お雑煮は元旦のすまし仕立ての関東風に対して、味噌仕立ての関西風です。




3日は洋風ごちそう膳です。和牛ステーキを柔らかく煮込み、皆様においしいと喜んでいただきました。




祝膳を召し上がる皆様の様子です。











7日の朝食には“その年の万病を避け、元気に過ごせる”という言い伝えがある七草粥をご用意しました。

昼食は皆様お楽しみの「にぎり寿司」です。おいしいと評判のお寿司屋さんに吟味したネタで食べやすい「カペナウムオリジナル」を作っていただきました。お正月のおしまいに豪華なお寿司は大好評でした。




<おまけ>
マリアガーデンは祝膳にも大活躍です。
今年は柚子をくり抜いて「柚子釜」を作り、紅白なますの器にしました。




年末年始は行事食が続くのでキッチンスタッフは大忙しです。しかし、皆様から「おいしかった」「ありがとう」のやさしいお声をいただきパワー満杯です。

今年も皆様にとって良いお年になりますようにお祈り申し上げます。

                               (管理栄養士 菅原)


2017年1月11日水曜日

2連覇おめでとうございます!


カペナウムでは年末に毎年恒例「年忘れビンゴ大会」を開催しました。

今回も大盛り上がりとなりましたので、その様子をご紹介いたします。



まずはルールの説明、豪華賞品の発表です。

ビンゴカードが配られると皆様真剣な表情に変わりました。



司会者が読み上げた数字をスタッフと協力して一つ一つ確認します。

どんどん数字が読み上げられます。すると・・・


「リーチ!!」と、手があがります。
さらに「ダブルリーチ!!」と、リーチの皆様が続出です。

そして今年の覇者はなんと・・・
昨年の優勝者K様でした!!
2連覇です。神ってます。

そして第2位のO様。
皆様に祝福されると涙を流して喜んでいらっしゃいました。





3位はT様でした。
とても喜ばれていました。














続々と「ビンゴ!」の掛け声があがります。

皆様に参加賞をお配りします。

 



さらに今年は最後まで気が抜けません。

実はブービーメーカー賞が用意されていたのです。そして・・・





ブービーメーカー賞はM様でした。
とても驚いていらっしゃいました。

最後までハラハラドキドキのビンゴ大会は、皆様もスタッフも笑顔と笑い声にあふれたイベントになりました。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。